庭池日記

田舎暮らしの中で庭につくった池を改良していくよー

タグ:もみじ

開墾地に植えた果樹?の中で最も芽吹くのが遅かったペカンがようやく芽吹きました。なんだかクルミに似ています。まあ同じクルミ科なんですが‌後で植えた方が芽吹き、先に植えた方は未だに芽吹きそうではありません。ペカンの木は別名ヒッコリー。バットとかの材料になって ...

去年、池の周りのもみじに使うため購入したテッポウムシ予防樹脂フィルム。葉が出てくると幹に塗りにくくなるため今のうちに塗っておくことにしました。幹に薄い樹脂の膜を張ってカミキリ虫から判別されなくなることを狙った製品です。池の近くでは農薬は金魚への影響が怖く ...

壺ビオトープ大去年はリセットしたのでアマゾンフロッグピット(浮草)が十分成長する前に冬を迎え、ほとんどが小さくなってしまいました。大睡蓮鉢ほとんどのアマゾンフロッグピットは生き残っているみたい。この睡蓮鉢は発泡スチロールで出来ているので良かったみたいです。 ...

明けましておめでとうございます‌2019年も終わりました。昨日更新する予定でしたが寝落ちしたので‌我ながら飽き性なのにブログはよく続いていると思います。これも見てくれている人のお陰です。いつもバナークリックしてくれている方々どうもありがとうございます。今年も ...

今日のもみじやっとほぼ全部の葉が落ちました。これで池に落ちた分を集めてしまえば、長く続いた落ち葉掬いも終わりです‌池の水も茶色いし、そろそろ濾過槽掃除ですね。メダカビオトープは気温が暖かかったお陰か水面近くをメダカが泳いでいたので久々に餌やり。居残り金魚 ...

我が家の柿は台風のせいで5本植えていた甘柿のほとんどは落下。残ったのは山に植えていた渋柿ばかりでした。その渋柿ですが、11月下旬に収穫したものが熟柿(熟れて柔らかくなった状態)になったので食べてみました。干し柿は大好きですが、めんどくさいのでうちではやりま ...

11月もあっという間。冬が近づき寒くなってきた為、全ての変化が乏しくなってきました。玉ねぎ定植も終わりましたし、12月はちょっと余裕があるんでヤルヤル詐欺状態のストーブガード製作や、ろ過槽の物理ろ過装置の増設、池の拡張云々を出来たらやっていこうと思います ...

夕方のニュース番組を見ていたら御船山楽園(佐賀県武雄市)の紅葉がまだ見頃と出ていたんで見に行ってみました。あいにくの曇り空でしたが、駐車場は平日にも関わらずいっぱい‌入場料は大人500円、子供200円。若干落葉気味でしたがまだまだきれいでした。ここは夜しか ...

この前買ったgoproで初めて水中で撮影してみました。全く編集してない10分の動画です。取り敢えず、いつもは上からしか金魚を見れていなかったんですが、横から見てみるのもいいなぁと思いましたね‌ちょっと、動きがおかしい金魚がちらほらいたのでイカリムシを疑い翌日にマ ...

↑このページのトップヘ