庭池日記

田舎暮らしの中で庭につくった池を改良していくよー

タグ:金魚

最近ブログ用の写真を取り忘れてしまうことが多々あり、夜になって焦る事が多いです‌今日もそれでした。今日は小川の事について書く予定でしたが明日に持ち越しです。 にほんブログ村 ...

昨日やっと回線工事がなされ、晴れてうちも光回線になりました。普段はインターネットの速度は夜2mbpsとか場合によってはそれ以下の時もあり、非常にストレスを感じていましたが光回線になってから現在220mbpsといつもの百倍以上です‌動画を見るのも快適だし、なんと言って ...

昨日濁っていた池は一晩経って元のように澄んでいました。金魚も大丈夫です。苦しそうな様子の金魚はいません。まあ、ネット見ても使っている人結構いるみたいですし多分大丈夫ですよね‌これは稚魚のボックスですがこちらのボウフラはほとんど死んでいません。弱ったような ...

まだはっきりと確認したわけでは無いのですがおそらく去年蔓延したイカリ虫だろうと思い、色々調べた結果デミリンが良いとの判断で注文していたデミリンやっと届いたので早速いれてみることにしました。池は濾過槽も含めてだいたい2500lくらいあるので水1t辺り2gで考えての5g ...

今日は朝から大雨。梅雨に入ったらしいです。ここ数日の日照りのせいで水位が下がっていた池も満水を越え溢れそうでした。そんな中毎年花を咲かせているピンクの睡蓮が咲きました。このつぼみは結構大きかったので期待していましたが、こんな綺麗に咲いてくれるとは。この睡 ...

5月13日芽が伸びていた種は浮き出したので赤玉土でポット植えました。芽の伸びが悪い種は水カビのようなものを取り除き再び水に入れています。5月19日最初に伸びた種はもうそろそろで葉が開きそうです。残りの種はやはり水カビのようなものに覆われてしまったのでまだ期待 ...

庭池に(多分)ギンヤンマが来ていました。ここで毎年産卵していますが、羽化したのは見たことがないので全部金魚に食べられているのだと思います。ついでにビオトープにも産卵していました。ここはヤゴの天敵がいないのでメダカがヤゴに食われてしまいます。去年までと違いリ ...

最近仕事は気が進まないので9時からやってるんですが、今日仕事をしようと庭にでてみたら池の水位がかなり減っていました‌青い矢印分くらい水が減っています。水量としては200Lほど…ろ過槽から流れてくる水に出水口からの水量も著しく減少していたのでポンプでも壊れたか ...

去年、シュロガヤツリにくっついてきた卵から孵り小さすぎたので池に入れずにメダカと共に壺で飼っていた金魚この写真の金魚ですが、十分大きくなったしこれ以上大きくなられると小さいメダカを食べだす恐れがあったので捕まえようとしていましたがなかなか捕まりませんでし ...

去年自然薯を掘りましてむかごを収穫し、今年はそれを種芋にして栽培するなどとその時はいっていましたが、よくよく考えればあんなに掘りにくくて面倒臭いものを栽培するのも嫌だなぁと思って、代わりにイチョウイモを育ててみることにしました。買ってきたイチョウイモは1kg ...

針金がなくなったので追加購入。そのあとで棚づくりに使うエスター線なるコスパの良いものがあることを知りました‌今日は棚?の横方向の隙間が広すぎるので、斜めにも入れてみました。単管で作っていれば正方形にも出来たでしょうが、アボカド苗の購入の出費が痛いのでこれ ...

今日の池久しぶりに池の落ち葉掬いを行いました。そんなにはたまっていませんでしたけれども。池の底の砂利は金魚の活動が弱まる冬場、ごみが溜まるのですが今年は暖冬で金魚も活動的だったお陰で案外綺麗です。池について動画のコメントのほうで詳しくアドバイスしてくださ ...

昨日の夕方から降りだした雨が、今日も降り仕事は休み。梨の植え付けや昨日植えたブドウの植え付け後の剪定をしたいんですけど出来ません。気温は15℃暇をもて余して色々考えていたら、前々からある疑問があったのでそれを解消することに。それは庭池で一番デカイ金魚は何cm ...

今日も比較的暖かい日でした。そろそろ去年大繁殖した庭池のイカリムシが活動しだすのでマゾテンを投入しなければなりません。実は完全に忘れていました‌説明書によれば春先、水温が15℃以上になったら一週間以内に一回目の散布をしろと書いてあります。結構前から気温は1 ...

前書いた病気(疥癬)持ちのアナグマ、ついに全て毛が抜けてしまったようで現在全裸のようです。先日の雪の日の後、山で父が見たと言っていましたし、山にある監視カメラにもその姿が頻繁に映るようになりました。犬に病気が移るのも時間の問題でしょう‌しかし、野性動物なの ...

正直治りそうにないので池に戻しました。もしかしたら池で奇跡的に回復するかもしれないし。この池で転覆病になったのはこれまで3~4匹、治ったのは年末に患った1匹だけです。他のはみんな最後には死んでしまった。今日は最高気温18℃、昨日に続きメダカ・金魚にエサやり。滝 ...

毎日書くつもりだったけれど、昨日はブログをサボってしまいました。消防団の月2回の集まりがあり、遅くまで居たんで書けなかったということです‌そういう訳で、これから毎月1日と15日は帰るのが遅くなれば書けないかもしれません。今日は具合が悪く(二日酔い)午前中は寝 ...

逆立ちしだしてからずっと屋内水槽で養生させている頂天眼症状は治るどころかより酷くなっています。一体何がいけなかったんでしょうかねー。逆立ちがなければこの水槽はリセットして綺麗なチェリーシュリンプ(色つきミナミヌマエビ?)を飼うつもりだったんですが‌そういえ ...

そういえば今月で池を作ってから1年6ヶ月経ってました。池を作る上でプールライナーを使ったやり方は簡単な部類でした。穴を掘ってそこにプールライナーを敷くだけですからね。コンクリを練り練りしなくて良いし。今のところこの池自体には水漏れもないし特に金魚を飼う上 ...

いつも月の最後には色々まとめて進歩状況を書いていますが、今月は特に変化がなかった為開墾と合わせていつも以上にさらっと書いていきます。まず池せっかく手に入れたテツギョやレモンコメットが亡くなってしまいました。行方不明のレモンコメットはいまだに見つかりません ...

開墾も今日で3日目。1~2日目はせいぜい4時間程度の作業でしたが、一日中作業をやったのは今日が初めてでした。今日は朝9時頃は風もなく、晴れていたのでこれまで伐採した木々を燃やすつもりで集めていましたが、昨日の夜中に小雨が降ったようで、火の付きが悪く11時頃 ...

パソコンのフォルダを弄っていたら5年前、家が出来たばかりの頃に母が撮った写真が出てきました。当時通っていたパソコン教室で使う為に撮った写真のようです‌まず1枚今メダカビオトープがある場所の写真です。今ではもりもり生えているツワブキもこの時点では植えたばか ...

今日の最高気温は18℃冬にこんな上がったことってあったっけ?‌家周辺は霧が酷かった。ただ、非常に過ごしやすい1日で久しぶりに部屋の窓を開けて換気しました。今朝の池は前日の雨の影響かうっすら白っぽく濁ってます。最高気温になった午後以降に餌やり。転覆されるのが ...

今朝この前購入してきたテツギョですが、全滅していました。3匹ともひっくり返って沈んでいました。昨日の時点で2匹だけ確認出来ており、なんだか白っぽいのが体に見えていたようだったので、病気を少し疑ったのですが比較的元気に泳いでいたので模様かなと考えたのが失敗 ...

今日は朝からバッテリーが上がりかけていたフォークリフトからバッテリーを取り外し、充電。今使っているバッテリー充電器は至るところにボロがきているので、新しくパルス充電器というものを注文しておきました。なんでも、バッテリーの寿命を延ばし復活させてくれるそうで ...

今日は寒波ですか、その影響で鶏舎の結露はいつもより多くて汲み取り作業は一苦労でした。いつもは20L位だけど、今日は一鶏舎あたり30L以上。もう天井からも垂れてくるので、カンナ屑も濡れてきてます。こうなってしまったら、新しいカンナ屑を上から撒いてやらねばなりませ ...

明けましておめでとうございます‌2019年も終わりました。昨日更新する予定でしたが寝落ちしたので‌我ながら飽き性なのにブログはよく続いていると思います。これも見てくれている人のお陰です。いつもバナークリックしてくれている方々どうもありがとうございます。今年も ...

この行為は何を意味するのか?10月後半に購入したジャンボオランダ獅子頭がよくやっています。白頭にオレンジの体色の金魚です。他の金魚はやりませんし、水面でパクパクもありません。この金魚だけがこれをやって不思議なんです。何かの病気の症状じゃなければ良いのです ...

今日は昨日シリコンで隙間を埋めたポンドスキマーの試運転を行いました。結果はどうだったんでしょうか‌取り敢えず嵌めてみましたが…悪くないですね‌まだ隙間は少しありますが、結構吸引力がありました。流石に池の端から端まで集めるほどではありませんが、水面の小さな ...

今日は昨日より暖かくメダカも水面近くを泳いでいました。寒くなってきたけど、ウォーターマッシュルームもまだいけそうですね。霜が降り始めたら枯れてしまいますが‌アマゾンフロッグピットはこの睡蓮鉢だけ元気で他は死んだようになってしまいました。ここも例年霜の時期 ...

↑このページのトップヘ